大学受験の敗北者じゃけぇ...

大学受験の反面教師にしてくれ、、、

参考書の選び方!!(基礎編)

皆さんこんにちは、うぐいすです。

 

 

さて、今回は参考書で基礎固めをしたい方へ向けた参考書の選び方に関してお話していきます。

 

 

もちろん基礎固め以外の参考書選びに悩んでいる方にとっても参考になると思います!!

 

 

 

参考書ってたくさんありますよね、、、

 

 

種類が豊富だからこそ何を選べばいいのかわからない、、、

 

 

でも大丈夫!!!!!!(吉高由里子ボイス)

 

 

参考書を選ぶにあたって、重要なことがありましてそのことさえ意識できればきっと大丈夫!!!(語彙力低下)

 

 

よくサイトなどで、

 

 

 

「数学の参考書のおすすめは〇〇と△△で、物理は□□!!」

 

 

 

 

といったことが書かれていますが、それ以前に意識すべきことがあるんですね。

 

 

 

それは、、、、

 

 

 

 

 少しやさしめに感じる難易度の参考書を選ぶ

 

 

です。

 

 

 

 

いや、もちろんある程度レベルがあがって来たら難しめの参考書にも手を出していく必要がでてきますが、

 

 

基礎固めの参考書においてはこのことがとても大切になってくると思います。

 

 

勉強は継続させていくことが大切です。でも継続させるのはめんどくさい。(って思う人がほとんどですよね⁉)

 

 

となると、やさしめの参考書を選んで勉強を継続させることに対するハードルを下げる必要があるんです!!

 

 

 

参考書選びに悩んでないで、早めに実行に移せ!!!(くらいの気概で)

 

 

参考書で基礎固め!!!まわせまわせ!!!参考書を回すんや~!!!

 

 

 

 

あと参考書って何回か復習すると思うので、見やすさとかも大事ですかね。

 

 

ここは個人の好みになってくるかと思います。

 

 

二つの参考書で迷ったら有名な方を買えばいいと思います。

 

みんなに使われてるってことは、参考書としてある程度のクオリティを持っている可能性が高いです。

 

 

 

 

 

私はほぼ初学状態で「大学への数学 1対1対応の演習」に取り組もうとしてわからんくてやる気喪失したり、東進の「ハイレベル物理(苑田物理)」に取り組んでやる気喪失したりしてました。。。(^^; 

 

 

でも初っ端から難しいものに取り組める人もいるんですよね、、、、

私には無理( ;∀;)

 

 

忍耐力が無いのもその人の個性です!!!

 

 

忍耐力が無いなら無いで工夫していこう!!!

 

 

 

まとめ

参考書の選び方!!!

  • やさしめで取り組みやすそうなやつを選べ!!!
  • 自分が見やすいと思うものを選べ!!!
  • 迷ったら知名度の高い方を!!!

 

 

拝読してくださりありがとうございます。少しでも皆様の参考になれば幸いです。

 

 

今後、各教科についての勉強法やおすすめ参考書についても書いていこうと思います。